

「プログラミング」って響きからすでに、なんとなく費用がかさみそうなイメージをもたれがちなプログラミングスクール。
いや~、気持ちわかります(笑)
まずパソコンが必要そうだし、プログラミングするくらいだからそこそこ良いレベルのパソコンも買わなきゃならなくなりそうですよね。
たしかにプログラミングスクールは超高額で、場所によっては100万円単位でかかるところもあります。
”大人向け”はね!
子供向けのプログラミングスクールは、月謝なども含めて費用は控えめに設定されつつ、子供にとって必要な本格的なプログラミングを学ぶことができるんです!
今回は、小学生向けのプログラミング指導を数多く行ってきた視点で、プログラミングスクールとお金の関係について説明します!
小学生向けプログラミングスクールの費用は大きく2種類
まず、プログラミングスクールと一言で言っても、教え方は大きく2種類に分かれることをお伝えしたいです。
それはずばり、”オンライン”か”オフライン(通学)”かの違いです。
オフラインでは学習塾のように子供がスクールに向かい、先生から直接声をかけてもらいながら学ぶスタイルです。
子供は自分が悩んでいるところをすぐに先生に質問することができるし、先生も子供の姿を目の前で見ているので、何に悩んでどう解決すれば良いのかがダイレクトに伝わります。
そういった理由で、

とお考えの方は通学のスクールが良いです。
反対に、

とお考えの方にはオンラインのスクールが合っているでしょう。
オンラインは自宅のPCを使い、Zoomなどビデオ会議のアプリを使って先生と会話しながら教えてもらうスタイルです。
先生とは画面越しの対面のため、指導の精細さは通学に勝てませんが、なんといっても自宅で学べるという手軽さは武器。
また、新型コロナウイルス感染症をきっかけにオンライン形式のプログラミングスクールが増えたこともあり、オンライン指導のレベルアップもかなり進んできています。
私は通学タイプでしかプログラミングを小学生に教えたことはないのですが、オンラインのスクールを習っている子も多かった印象ですね。
で、肝心の費用なのですが、オンラインよりも通学タイプのスクールの方が高額なことが多いです。
というのも、通学タイプのスクールの場合はパソコンやロボットの貸し出し費用がかかる場合が多いのです。
また、教室に先生を呼び、教室の場所代(家賃など)もかかるため、必要経費が高めなんですね。
それに対して、オンラインの場合は自宅にPCやWEBカメラ、マイクさえあれば他に経費はかかりません。
WEBカメラやマイクだって、新しく揃えても数千円で済むし、なんならノートパソコンがあるなら全部入っていることがほとんどです。
おそらくこの記事はプログラミングスクールの費用が気になる方が多いと思うので、いきなりスクールをバシッと決めるのではなく、まず通学タイプかオンラインかで判断してみると分かりやすいですよ!
小学生向けプログラミングスクールの費用の相場
それでは、実際にプログラミングスクールの費用の相場がどれくらいなのかをお伝えします!
オンラインのスクールの費用
まずオンラインで学ぶスクールですが、初期費用が0円なのが魅力的ですね!
先生に教えてもらえるとはいえ、自宅での学びとなるため、家庭でのサポートは必須ですが、それでも破格の安さです。
月謝は大体4000円といったところでしょうか。
有名なところでいくと、「D-SCHOOLオンライン」「コードキャンプキッズオンライン」というスクールは、子供向けのプログラミングスクールとしては大手です。
プログラミングスクールというくくりで見るのではなく、習い事として考えた場合でも、月謝が約4000円って安くないですか?
ピアノ教室や英会話教室も習い事としてはメジャーですが、月謝が1万円越えなんてザラですよね(笑)
通学タイプのスクールの費用
では通学タイプのスクールの費用はどれくらいなのでしょうか。
ロボットプログラミング教室として知名度が高い「ヒューマンロボットアカデミー」さんを例にして考えてみます。
このように、月額でかかる授業料などの費用の他、入会金やロボットキット代が記載されています。
入会時のみの一回で終わるとはいえ、金額は両方合わせて約42000円。
その費用分は、先生が直接教えてくれる安心感だったり、親御さんが自分たちでロボットを選ばなくても用意されている簡単さに充てられています。
入会時の費用さえクリアしてしまえば、後は月謝が約1万円です。
約1万円と考えれば、ピアノや英会話教室と同じくらいの感覚でしょうか。
逆にピアノを習おうと思ったらピアノを買う費用が必要だし、英会話教室も初期費用としてテキスト代などはかかります。
そう考えれば、ロボットなどのレンタル台も必要経費として考えて納得することもできそうです!
小学生向けプログラミングスクールの費用は、オンラインか通学か好みの方法で判断しよう
ということで、小学生向けプログラミングスクールの費用についてお話してみました。
まとめるとこんな感じです。
初期費用 | 月額費用 | 注意点 | |
---|---|---|---|
オンライン | 約4万円 | 約1万円 | ・先生が直接教えてくれる ・道具を親が選ぶ必要なし |
通学 | なし | 約4000円 | ・自宅でのPC環境が必要 |
ぜひ参考にしていただいて、お子さんが楽しめるようなプログラミングスクールを見つけていただけると私も嬉しいです!
ではまた!